ドコモのdカードはNTTドコモと三井住友カードが提携し発行しているクレジットカードです。
ドコモ利用者のみが使用できるカードのイメージですが、それは間違い!
dカードはドコモユーザー以外もお得!
ドコモが発行するこのdカードはドコモユーザー以外でも申し込みができるカードです!
さらに、どこでも誰でも通常100円の利用につき1ポイントのdポイントが貯まります。
通常の還元率は1%というのは0.5%の還元率が多いクレジットカードの中ではなかなかの還元率です。
そのうえ、マツモトキヨシやローソンなどの特約店では、さらに高還元となりお買い物時の割引などもあります!
dポイント スーパー還元プログラムで街のお店でポイント最大+7%還元になりますよ!
また、dポイントカード、クレジットカード、電子マネーiDの3種類が一体型されたメリットの多いカードです。
嬉しいことに年会費はずっと無料となっています。
dカードの特徴!
- ローソンで3%OFF+2%ポイント還元で最大5%お得!
- マツモトキヨシで最大4%貯まる
- dポイント スーパー還元プログラムで最大+7%還元
- どこで使っても最低ポイント1%還元
- 年会費無料!
- 家族カード・ETCカードも作れちゃう!
- お買い物あんしん補償付き
- 電子マネーiD・Apple Pay対応!
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
🙂 この記事ではどこでもポイントが貯まるdカードの特徴と審査申請基準を解説していきます。
dカードの審査申込み基準は?
審査のポイント
dカードの審査申込みの基準は、収入に関しての条件がないため、パート・アルバイト・専業主婦の方もOK!また18歳以上であれば大学生・専門学生など学生の方もOKです!
ただし、いくら収入に関しての条件がないからといって収入欄を空欄にするのはやめましょう。
専業主婦の方は世帯収入を記載し、大学生や専門学生はアルバイトをしているならその収入を記載しましょう。
主婦の方で年収が103万円以下の方は、世帯の年収(家庭の収入の合算金額)を年収欄に記載できることになっていますでの、収入欄には0円と記載しないで世帯の年収を記入してくださいね!
審査について詳しくは次の記事で詳しく解説していますので参考にしてみてくださいね!
-
-
クレジットカードを申込む前に審査の仕組みを解説!
クレジットカードを申し込もうと思うときに一番気になるのは審査のことではないでしょうか? クレジットカードの発行には、必ずクレジットカード会社の審査が行われます。 クレジットカードの審査は、クレジットカ ...
続きを見る
最短5分で結果が分かる!
必要事項を記入し申込みが完了すると最短5分で入会審査完了のお知らせメールが届きます。(申込み完了から入会審査完了まで最短5分になるには9:00~19:50の間に申込みが完了し、引落し口座の設定手続きが申込み時に完了していること)
dカードの発行日数は最短で5日程度です。
平均すると1週間とされていますが、最大でも2週間はあれば確実にカードが届きます。
さらにdカードが手元に届く前でも、dカードアプリから設定を行うとすぐにiDを利用することができるので、無駄なくポイントが貯められます!
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
dカードの年会費はずっと無料!
dカードの年会費は無料ですよ!
発行手数料も無料なので、持っているだけで一切損することはありませんよ!
家族カードも年会費無料!
本人カードに続いて家族カードも年会費無料!家族カードは最大2枚まで申込むことができます。
家族カードは審査なし!
家族カードの最大の魅力は本会員カードような審査がないことです。
入会条件は本会員カード会員と生計が同一である18歳以上の配偶者・両親・子供であれば、家族カードを発行することができます。
ポイントサービスはそのままに、優遇サービスまで充実しています!
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
dカードの国際ブランドは?
dカードの国際ブランドは、VISAとMastercardの2種類からお好きなカードを選ぶことができます。
全世界クレジットカードの売上高シェアNo.1はVISAで、No.2がMastercardなので、どちらを選んでも世界中で使うことができます。
ETCカードは初年度無料!1度でも使えば次年度も無料です!
dカードのETCカードは、初年度無料!
2年目以降は、前年度に一度でもETCカードを利用していれば無料です。
ETCカードの利用がない場合は、500円(税別)かかります。
ここで気をつけたいのが家族カードと違いETCカードは、ETCカード毎に利用する必要があります。
また、ETCカードを発行する場合は、dカード1枚につき1枚の申込みです。
いつものドライブでもポイントが貯まる!
もちろん、ETC利用でもdポイントは貯まります。
そして、さらにお得に高速料金に対して付与されるマイレージポイントも、dポイントとは別に貯まるので嬉しさ2倍です!
カード | 買い物 | ETC | 貯まるポイント |
dカード | 〇 | × | dポイント |
dカードETCカード | × | 〇 | dポイント・マイレージポイント |
ETCマイレージサービスとは?
ETCマイレージサービスは発行されたETCカードを登録しておくと通行料金の支払いでポイントが付き、貯まったポイントは通行した際の通行料金の支払いに利用できます。
なのでETCカードを利用するだけで、dポイントとETCマイレージポイントも貯まりお得に利用できます。
dカードはローソンが超お得!最大5%もお得に!
ローソン使うならdカード!
dカード決済(iD決済)ならローソン・ローソンストア100で税抜価格から3%OFF!(dカードご利用代金請求時の割引)
さらにdカード決済で100円(税込)ごとに1%ポイント還元!
iD決済の場合200円(税込)につき%1ポイント還元となるのでご注意ください。
🙂 詳しくまとめたのを表にしてみました。
割引 | 税抜価格から3%OFF |
決済 | dカード決済:100円(税込)につき1ポイント |
iD決済:200円(税込)につき1ポイント |
それに加え、dカードを提示すると200円(税抜)ごとに1ポイントもしくは2ポイント還元!
🙂 提示でのポイント還元は2020年7月7日より還元率が変更となったので、下記をご参考ください。
店名・時間 | 還元率 |
ローソン0:00~15:59 | 200円(税抜)ごとに1ポイント |
ローソン16:00~23:59 | 200円(税抜)ごとに2ポイント |
ローソンストア100 | 200円(税抜)ごとに1ポイント |
時間によって異なりますが、ローソンで買い物をすると最大で5%も得します!ローソンの利用頻度が高い方は持っておきたいカードです!
クレジットカードは普段の利用の仕方を意識するだけでポイントがどんどん貯まります。dカードを持っている方は「ローソン・マツモトキヨシ」で買えるものは他のお店では買わないようにすれば、めちゃポイントが貯まりますよ!
もちろん貯めたポイントは1ポイント=1円としてローソンでも利用できます。
- ローソン・ローソンストア100購入代金の税抜価格から3%OFF!(dカードご利用代金請求時)
- dカード決済は100円(税込)につき1ポイント
- iD決済は200円(税込)につき1ポイント
- dカードを提示すると200円(税抜)ごとに1ポイントもしくは2ポイント還元
ローソンやファミマ、マツキヨなどdポイントかつd払い加盟店で200円税抜以上利用の場合、
・dポイントカード提示で獲得
・d払い利用で獲得
・d払いに設定したdカードで獲得
と1回の買い物で3回のカウント。
平均1日1回以上使えば100回になるな……(ぇ— 小林優多郎(ゆうこば)@BI Tech (@KobayashiYutaro) August 31, 2020
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
マツモトキヨシは最大4%貯まる!
マツキヨ使うならdカード!
dカードなら全国のマツモトキヨシで最大4%貯まります!お薬や生活用品、コスメと品ぞろえバッチリでワクワクするマツモトキヨシ!
せっかくdカードを持っているならドラッグストアはマツモトキヨシ一択ですよ!
マツモトキヨシで売っているものは、他のお店では買わないでくださいねw
さらにマツキヨポイントカードを提示するとマツキヨポイントも貯まります。
決済 | dカード決済:100円(税込)につき1ポイント |
iD決済:200円(税込)につき1ポイント | |
d払い:支払い金額200円につき1ポイント | |
dカード提示 | 100円(税抜)につき1ポイント |
特約店ポイント | 100円(税込)につき2ポイント |
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
ノジマでも割引や還元率UPで最大5%お得!
家電やパソコン、スマホなど生活に欠かせない便利家電の専門店ノジマもdカードで最大5%お得になります。
大きな買い物はdカードが断然お得!
進学・就職などの新生活に向けた引っ越しや、結婚などで生活に大きな変化があって、大きな金額の買い物が必要な方にはdカードで決済すればかなりお得になりますよ!
dカード決済時に、税込価格に対して3%OFF!(現金併用での決済・DCMXカードでの決済は割引対象外)
さらにdカード決済で100円(税込)ごとに1ポイント還元!(3%割引後の金額100円(税込)につき)
提示ポイントも3%割引後の金額100円(税込)につき1ポイント還元!(ノジマモバイル会員限定)
割引 | 税込価格から3%OFF |
決済 | dカード決済:100円(税込)につき1ポイント |
d払い:200円(税込)につき1ポイント | |
提示 | 3%割引後の金額100円(税込)につき1ポイント(ノジマモバイル会員限定) |
もちろん貯めたポイントは1ポイント=1円としてノジマで利用できます。
ノジマスーパーポイントも併用できるので、ダブルでお得です!
dカードは、万一の補償が充実
dカードの不正使用防止のために、業界最高水準の不正使用検知システムを導入し、24時間365日不審使用チェックを行っています。もし不正使用の可能性がある場合には利用者にすぐに連絡をしてくれます。
さらに、dカードはクレジットカードを安心して利用してもらうための補償が充実しています。
オンラインショッピングでの利用が不安な方も安心して利用できますよ。また、ドコモユーザーの方はケータイ補償があるのでスマホの故障などの際に非常に助かります。
カードを不正使用されても補償
もし紛失や盗難によってクレジットカードや会員番号を他人に不正使用されてしまった場合も、会員保証制度があります。
特殊なケースを除き、紛失・盗難の届け出日の90日前から期限なしでその損害を補償してくれますよ。
紛失や盗難の際には、すぐに警察への届け出と、ドコモへの連絡を忘れないでくださいね!補償の利用には届け出が必要です。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
お買い物あんしん保険で、購入商品の損害を補償
dカードでご購入された商品で、購入日(配送などによる場合には物品の到着日)から90日以内に国内海外問わず偶然な事故によって損害を被った場合に適用されます。
自己負担額は1事故あたり3,000円はありますが、年間100万まで保証されるので万一の盗難や破損などの損害時にもあんしんです。
また、国内での購入品の場合リボ払い、または3回以上の分割払いが対象です。
海外での購入品は1回払いも対象なので、海外でも安心してショッピングできます。
dカードケータイ補償がすごい!
dカードはドコモが発行しているだけあって「dカードケータイ補償」というサービスが付いています。
年会費無料のクレカなのにすごい補償付き!
「dカードケータイ補償」とは、ご利用中の携帯端末がご購入から1年以内に、偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(全損・水濡れなど)になり、新たに同一機種・同一カラーの携帯端末をドコモショップなどで、契約中のdカードを利用して購入した場合、購入費用の一部を補償するdカード会員の特典のことです。
🙂 補償の詳細をまとめてみたので、ご覧ください。
対象となる会員 | dカードを契約中の本会員・家族会員 |
補償の対象となる携帯端末 | 会員がdカードの付帯サービスを利用する携帯電話番号として届け出た携帯端末 |
補償金額 | 新しい端末の購入金額または頭金および事務手数料のうち、最大10,000円まで(月々の分割支払金は補償対象外) |
補償期間 | 補償の対象となる携帯端末の購入後1年以内 |
補償の方法 | dカードご利用代金の請求額から補償金額を減額する |
ちなみに「ドコモdカードGOLD」は補償金額が最大100,000円なので破格の補償ではないでしょうか。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
共通ポイントで利用範囲が広い!dポイントを徹底解析!
dカードはカードの「クレジットカード決済」と「提示」によってdポイントを貯めることができます。dポイントは1ポイント=1円の価値なので、とてもお得です!
ドコモユーザーの方以外でも、だれでもdポイントが100円(税込)につき1%が貯まります!
税抜ではなく、税込なのが効率的にポイントが貯められるので無駄になりにくいです。
還元率は1.0%と年会費が無料で維持できるクレジットカードとしては高水準と言えます。
最近では数多くのお店でクレジットカードが利用でき、公共料金の支払いやETCの利用でもポイントが貯まるため、還元率0.5%のクレジットカードと比べると、かなりの違いが生じます。
また、dカードの場合は、決済のデータがカード会社に到達した時点でポイントが付くため、感覚としては非常に速いタイミングでポイントが得られます。
- 誰でもdポイントが100円(税込)につき1ポイント
- 公共料金の支払いやETCでもポイントが貯まる
公共料金の支払いでもポイントがつく!
毎月発生する公共料金の支払いでもdポイントが付与されるのはとってもお得にポイントが貯められます!
毎月の固定費をdカードにまとめることで家計を見直しましょう。
上手に家計の費用をdカードにまとめると1年間で1万円以上のポイントは簡単に貯まります。
🙂 dポイント付与の対象をまとめてみたので参考にしてみてください。
ポイント対象 | 公共料金 |
通信 | |
各種税金、ふるさと納税(一部対象外)、自動車税 | |
新聞、民間保険 | |
ポイント対象外 | ドコモ利用料金 |
dカードの各種手数料 | |
年会費 | |
遅延損害金 | |
電子マネーチャージ | |
ユニセフなどの募金 | |
国民年金保険 |
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
特約店でもっとお得にポイントが貯まる
dカードは、dポイント特約店でのdカードでのお買い物100円(税込)につき1ポイントが貯まる決済ポイントに加えて、ご利用額に応じて1%以上の特約店ポイントが貯まる、ポイントの2重取りが可能です。
カーライフ | ENEOS、オリックスレンタカー |
旅行 | ルートインホテルズ、JAL、JALパック、dトラベル、JTB、クラブメッド |
ショッピング | 高島屋、JR名古屋タカシマヤ、タカシマヤゲートタワーモール、高島屋免税店SHILL&ANA、伊勢丹、三越、タワーレコードオンライン、THE SUIT COMPANY、多慶屋、リンベル |
マツモトキヨシ、丸善ジュンク堂書店、コナカ、フタタ、第一園芸 | |
タワーレコード、紀伊國屋書店、洋服の青山、THE SUIT COMPANY | |
ネットショッピング | メルカリ、dカードポイントUPモール、ショップジャパン、ドコモオンラインショップ、dショッピング、d fashion |
本 | 日経ヴェリタス、日経ビジネス・日経WOMAN、プレジデント社 |
レストラン・カフェ | スターバックスカード、ドトールバリューカード、dデリバリー、伊達の牛たん本舗 |
引っ越し | 引っ越し |
レジャー | ビッグエコー |
交通 | 東京無線タクシー、チェッカーキャプ、さわやか無線センター |
電気・ガス | ENEOS電気、ENEOS都市ガス |
ポイントが貯まる決済方法が「iD」のみや「カード」のみの店舗や決済方法で特典が異なるのでご注意ください。
🙂 お得な特約店支払い別ポイント特典の一部を表にしてみたのでご覧ください。
お店 | dカード | iD |
メルカリ | 200円(税込)につき3ポイント | × |
dカードでのd払いの場合200円(税込)につき1ポイント | ||
ENEOS | 200円(税込)につき1ポイント | 200円(税込)につき1ポイント |
スターバックスカード | 100円(税込)につき3ポイント | × |
ドトールバリューカード | 100円(税込)につき3ポイント | × |
ビッグエコー | × | 100円(税込)につき2ポイント |
dカードのご利用で通常貯まるdポイントに加え、さらにお得に貯まる特約店ポイントがあるなんて嬉しいですね!
🙂 他にもあるdポイントがさらに貯まる特約店は、公式サイトでぜひご覧ください。
dカードの提示でポイントが貯まる特約店も覚えよう!
dカードの提示だけでポイントアップ!
dポイント加盟店で、お会計時にdカードを提示するとdポイントが貯まるだけでなく、利用することができます。
店名 | 貯まる | 使える |
ローソン | 200円(税抜)ごとに1~2ポイント(時間によって異なる) | 1ポイント=1円 |
マクドナルド | 100円(税込)につき1ポイント | 1ポイント=1円 |
イオンシネマ | 100円(税込)につき1ポイント | 100ポイント=100円 |
高島屋 | 100円(税抜)につき1ポイント | 1ポイント=1円 |
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
🙂 他にもたくさん提示してdポイントが貯まるお店があるのでチェックしてみてください。
明日の蒟蒻畑って買うときにdカード提示するだけでいいの・・・?
— ぞわわ (@zPoRwIaMwEa) August 31, 2020
ドコモユーザーは携帯料金でもポイント貯まるからお得!
携帯料金・ドコモ光でもポイントが貯まる!
ドコモユーザー以外でもポイントが貯まるdカードですが、もちろんドコモユーザーはお得にポイントが貯まります!
dカードを持っているドコモユーザーは、無料会員サービス「dポイントクラブ」に入ると、毎月の携帯電話の利用金額でdポイントが貯まります。
ドコモの携帯料金やドコモ光の毎月の料金1,000円(税抜)につき1%のポイントがもらえるので、10ポイントが付与されます!
ちなみに「dカードゴールド」では、ドコモ携帯・ドコモ光の利用料金のなんと10%が貯まるため、100ポイント付与されます。
毎月必ず使用する携帯料金でポイントが貯まるのはとてもお得ですね。
- ドコモの携帯料金やドコモ光の毎月の料金1,000円(税抜)につき10ポイント
貯まったdポイントの使い道もたくさん!
貯めたポイントを加盟店や特約店で使用するだけでなく、他社のポイントへの交換をはじめ、iDキャッシュバックや商品の交換など、貯まったdポイントの使い道はたくさんあります。
dポイントを加盟店で利用できる!
今現在、dポイントの加盟店はどんどん増えてきているので、日常で利用できるお店が増えるのは嬉しいことですね!
コンビニ | ローソン、ファミリーマート、ポプラ |
ファーストフード | すき家、マクドナルド、ミスタードーナツ、モスバーガー |
ショッピング | Francfranc、AOKI、アニメイト、エディオン、GLOBAL WORK、ココカラファイン、タワーレコード、ディズニーストア、東急ハンズ |
ネットショッピング | Amazon、メルカリ |
dマーケット | dショッピング、dfashion,、dトラベル |
dマーケットとはNTTドコモが運営する電子書籍、ショッピングや映画、音楽などのさまざまなサービスを提供しているインターネットサイトのことです。
🙂 ここに載せきれなかったdポイントが使えるお店も、ぜひご確認ください。
貯まったdポイントをマイルや他のポイントに交換
貯まったdポイントは他社ポイントへ交換できるだけでなく相互交換もでき、なおかつ他社ポイントをdポイントへ移行できるので、無駄なくポイントを利用できます。
スターバックスカード | dポイント→他社ポイントへ | 3,000ポイント→3,000円分(1ヶ月上限) |
ドトールコーヒーショップ | dポイント→他社ポイントへ | 1ポイント1円(1ポイント)から利用可能 |
エクセルシオールカフェ | dポイント→他社ポイントへ | 1ポイント1円(1ポイント)から利用可能 |
日本航空 | 相互交換 | 5,000ポイント→2,500マイル |
10,000マイル→10,000ポイント | ||
Pontaポイント | 相互交換 | 5,000ポイント→5,000Pontaポイント |
100Ponta→100ポイント |
dポイントからPontaポイントへの移行の場合は、ドコモ回線の契約者のみとなり、手数料250dポイントが必要となるので注意してください。
他社ポイントへの交換だけでなく、商品に交換することもでき、iDキャッシュバックとしても交換することができます。また、交換は1年間(4月から翌3月)での交換は2回までとされていますので、ご注意ください。
iDキャッシュバックは、100ポイント単位で交換でき、100ポイントにつき100円分のiDキャッシュバックとしてdカードのiDご利用代金に交換します。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
🙂 また、他社ポイントをdポイントへ移行もできるのでご確認ください。
貯まったdポイントでドコモ料金支払いや、ドコモ商品購入ができる
dポイントをドコモ料金の支払いで使用する場合は、1ポイント以上1ポイント単位で利用できます。
また、携帯電話本体などドコモの商品、スマートフォンアクセサリーやオプション品などのドコモ商品にdポイントが利用できます。
データ量の追加にも使える!
そして、とても便利なのは「データ量の追加」に使用できることです!
利用可能データ量が超えてしまいデータ通信速度が低下し「リミットモード」の状態になってしまった時などに、1GB単位で利用でき「1GB追加オプション」や「スピードモード」でのdポイント利用が可能です。
1GB追加オプションを1,100円(税込)を1,100ポイントで利用できるということです。
もしデータ量を追加して1GB以上のデータが残っている場合は、1GB単位で翌月以降に繰り越されるので無駄になることもなく、かしこく使えますよ。
🙂 ポイントでの携帯料金支払いについて利用料金全額がポイント充当対象になるわけではなく、ポイント充当対象と対象外があるので、まとめてみました!
対象 | Xi/FOMAの基本使用料、パケット定額料、国内通話通信料、付加機能使用料(一部を除く) |
対象外 | 「ドコモ光」などのXi/FOMA以外のサービスご利用料金、コンテンツ使用料/iモード使用料、分割支払金/分割払金、dマーケットでの各ストア月額料金など |
ポイント充当の申込み後のキャンセル・変更はできないので注意してください。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
グルメや家電などの商品に交換できる!
貯まったポイントをさまざまな商品と交換できます。
- 加盟店で利用できる!
- 他社ポイントや相互交換ができる!
- ドコモ料金やドコモ商品購入ができる!
- 交換商品を選ぶことができる!
🙂 グルメやゲーム機器、旅行コースまで幅広くあるのでぜひ、ご覧ください。
基本、支払いのメインはdカードのiD払いが主力。
何せ難しいことを考える必要なく確実に1%ポイントはもらえるし、dポイント→iDキャッシュバックに変換し続けてるし、その上限を超える買い物をしないから、銀行から引き落とされるものはないし。— 風鳴 (@kaza_naru) August 31, 2020
便利な電子マネー「iD」ApplePayに対応
dカードは電子マネーのiDと一体型となっています。
iDはチャージの必要も、決済時のサインの必要もなくレジにあるリーダーにかざすだけで支払いが完了する簡単便利な機能です。
iDは後払いの電子マネーなので、チャージ不要で使いやすい電子マネーです。面倒なことを省けてストレスフリーですね。
iDの利用分はカード利用分とまとめて請求となるので支払いも簡単です。利用料金はパソコンや携帯で確認することができます。
また使えるお店もたくさんあり、全国のコンビニやスーパー、レストランやファーストフード、タクシーからレジャー施設まで、iDマークがあるお店ならどこでも使用でき、使えるお店もぞくぞくと増えています。
もちろんポイントは貯まります!dポイント加盟店ならさらに貯まるので、いいとこどりですね!
ただし、提示ポイントを貯めるにはdカード本体かdポイントアプリを提示する必要があるので、カード本体を持ち歩くかアプリのインストールが必要です。
Apple Pay利用時は「iDで」と言いましょう!!
Apple Payにも対応しているので、iPhoneやApple Watchをレジにかざすだけで、クレジットカードを財布から取り出さずに支払いを済ませられます。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
電子マネーにチャージするとポイントは?
お得なポイントが貯まるdカードですが、dカードを利用して電子マネーにチャージしてもポイントはつかないので注意してください。
利用可能の店舗が多い楽天Edy、交通系電子マネーのSMART ICOCAとモバイルSuicaにはチャージすることはできても、ポイントが貯まらないので注意してください。
Payサービス・コンタクトレス決済は「d払い」が還元率が高くてお得!
dカードはMastercard・Visaブランドなので、Payサービスには幅広く対応しています。
d払い、Kyash、PayPay、楽天ペイなどのスマホ決済も利用可能です。
dカードにおいて、特におススメしたいのはd払いです。
d払いの支払い方法をdカードに設定して、お買い物すれば誰でもdポイントがダブルでもらえます!
「d払い」ができるお店で200円(税込)につき1ポイント還元され、なおかつd払いの支払いをdカードにしていると100(税込)につき1ポイント還元されます。
d払いで最大+7%還元!
さらにエントリーが必要ですが「d払い スーパー還元プログラム」で、いつでもポイント最大+7%還元になります。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
キャッシュレスで簡単に決済でき、ポイントもお得に貯められるので一石二鳥ですね!
d払い | dカード | 合計 | |
街のお店 | 200円(税込)につき1ポイント | 100円(税込)につき1ポイント | 1.5%還元 |
ネットのお店 | 100円(税込)につき1ポイント | 2%還元 |
🙂 d払いについて詳しく説明している動画もあるので参考にしてください。
dカード ポイントUPモールを経由するだけでポイント最大10.5倍!
dカード ポイントUPモールとは「dカード」「dカードGOLD」を使っている場合に、dポイントをよりお得に貯めることができるサイトです。
通常通りショップのサイトでdカードを利用してもポイントは貯まりますが、このモールを経由することでショップごとに決められた倍率のポイントを貯めることができます!
ポイントUPモールには「楽天」「Amazon」などの大手通販サイトはもちろん、その他多くのショップがあります!
ポイントは通常の1.5~10.5倍になります。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
🙂 dカード ポイントUPモールの加盟店の一部をまとめてみました!
ショップ名 | ポイント倍率 |
Amazon | 1.5倍 |
楽天 | 1.5倍 |
楽天ブックス | 1.5倍 |
Yahoo!ショッピング | 1.5倍 |
ふるさと納税 | 2.5倍 |
高島屋オンラインストア | 2.5倍 |
ノジマオンライン | 1.5倍 |
ナノ・ユニバース公式通販サイト | 3.5倍 |
ポイントUPモールを経由するだけ対象店舗で買い物をすると、普通にショップで買うのではなく、最低でも1.5倍以上のポイントがもらえます。
お得に使えるクーポンもあるので、運が良ければさらにお得な還元率になります。
🙂 他にもたくさん加盟店があるので気になる方は公式サイトをご覧ください。
国内・海外旅行傷害保険は?
dカードには、残念ながら国内・海外旅行傷害保険は付帯していません。
旅行傷害保険を充実させたい方は、dカードGOLDがおススメです。
旅行で役立つサービスはたくさん!
国内・海外旅行傷害保険はありませんが、旅行に役立つ優待サービスがあります!
VJデスク
VJデスクとは世界各地にデスクが存在し、現地事情に精通した日本語スタッフが快適で安心して旅行ができるようサポートしてくれます。
インフォメーションサービス | 現地の最新情報、レストラン、ホテルの紹介や各種交通機関案内 |
リザベーションサービス | オプショナルツアー、レストラン、レンタカーや各種チケットなどの手配・予約 |
アシスタンスサービス | ガイドや通訳の手配、出張や旅行の手伝い |
エマージェンシーサービス | dカードやパスポートの紛失・盗難時のサーポート |
出発前の準備は
- 国内VJデスク
- 0570-020-011
- 受付時間 午前9:00~午後6:00
- 年中無休(12/30~1/3を除く)
海外レンタカー優待サービス
世界最大といってもいいハーツレンタカーの割引優待サービスがあります。
アフォーダブル料金(日本で事前に予約した場合の格安割引料金)が、アメリカ(グアムは除く)・オーストラリアおよびニュージーランド・カナダでは10%OFFになります。
その他の国・地域でも優待料金で用意されています。
日本での事前予約が必要なので、レンタカーご利用の24時間前までに予約ください。
予約申込みは
- ハーツレンタカーホームページ
- もしくは予約センター
- 0120-489882
海外緊急サービス
海外でdカードを紛失・盗難された場合に暫定的なクレジットカードの発行などを行ってくれます。
現地へ暫定的なクレジットカード(緊急カード)を11,000(税込)で届けてくれます。
また、緊急キャッシュサービスとして1,000米ドル相当額以内の現地通貨をキャッシュサービスとして用立ててくれます。
dカードを紛失した場合は?
万が一のサポートを把握しておくと安心ですね。dカードを紛失・盗難に気付いたら、下記の専用ダイヤルに速やかに連絡してください。
クレジットカード紛失・盗難専用ダイヤル |
0120-159-360(携帯電話、PHSからも利用可) |
受付時間:24時間 年中無休 |
海外からはこちらです
ユニバーサルナンバー用国際電話識別番号 |
-800-00300-360(滞在国内通話料がかかる場合がある) |
受付時間:24時間 年中無休 |
滞在国の国際電話アクセス番号 |
-81-3-5510-2360(日本向け国際通話料がかかる) |
受付時間:24時間 年中無休 |
海外でdカードを紛失・盗難された場合に暫定的なクレジットカードの発行をおこなってくれる海外緊急サービスもあるので、そちらも把握しておきましょう。
海外緊急サービス
海外でdカードを紛失・盗難された場合に暫定的なクレジットカードの発行などを行ってくれます。
現地へ暫定的なクレジットカード(緊急カード)を11,000(税込)で届けてくれます。
また、緊急キャッシュサービスとして1,000米ドル相当額以内の現地通貨をキャッシュサービスとして用立ててくれます。
dカードの締め日・支払い日は?
dカードの締め日は毎月15日締めの翌月10日支払いとなります。
土・日・祝は翌営業日の引落しとなるのでご注意ください。
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト
もし支払い日に引落しができなかったら?
支払方法は口座引き落としの設定金融機関によって支払方法が異なります。
もし、支払い日に間に合わなかった場合は、その後のお支払方法等の詳細をお支払い日の3~5営業日後に通知文が届くようなので、確認できます。
🙂 まとめてみたので、参考にしてください。
金融機関 | 支払方法 |
ゆうちょ銀行 | 20日に再度引落し(20日が金融機関休業日の場合は翌営業日が引落し) |
みずほ銀行 | 月末までの毎営業日に引落し(月末が金融機関休業日の場合は前営業日が最終引落し) |
三菱UFJ銀行 | |
三井住友銀行 | |
りそな銀行 | |
埼玉りそな銀行 | |
横浜銀行 | |
その他金融機関 | 指定口座への振込み(振込み口座はお客様によって異なるので、通知文にて確認) |
支払日かあら6営業日が経過しても通知文が届かない場合の問い合わせ先を記載しておきます。
ドコモdカード受託センター
- 0570-783-890
- 営業日:平日、土日(年末、年始を除く)
- 営業時間:午前8:15~午後8:45
dカードの解約手続きは?
クレジットカードの解約方法は面倒なイメージですよね。
dカードにおいてはカード名義人本人からの電話受付なので、お手軽です。
電話のみの受付となっているので、ドコモショップや公式ホームページでは解約できません。
dカード解約・お問合せ |
0120-300-360 |
受付時間:午前10:00~午後8:00 年中無休 |
解約時の注意点
dカードの解約前にdカードと紐づけしている支払いを別のクレジットカードに変更しておくことをおすすめします。
クレジットカードを解約したことは、支払い契約をしている企業には通知されないので、別のクレジットカードに変更しておかないと延滞となる可能性があります。
また、本会員以外にも、家族カード・ETCカードなどを発行している場合は本会員が解約すると同時に他のカードも利用できなくなります。
まとめ
dカードは、ドコモユーザーだけではなく、誰でも持つことができる「dポイントカード」「電子マネーiD」「クレジット機能」の3種類が一体型されたメリットの多いカードです。
年会費は嬉しい無料!家族カードもETCカードの発行も可能です。
ポイントはどこでも100円(税込)につき1ポイントの高還元率です。
さらにマツモトキヨシでは買い物をすると3%割引があり、特約店では通常1%の還元に加えさらに1%以上の特約店ポイントがあります。
また、提示するだけで1%ポイント還元する店舗もあるのでザクザクポイントが貯まります!
もちろんドコモユーザーにとっては確実に得をするカードとなっており、ケータイ補償などお得なサービスが付帯しています!
ドコモユーザーでない方でも様々な場面で活躍するカードになること間違いなしです。
この機会にdカードをお財布にご用意してみてはどうでしょうか!
公式サイト最大8,000ポイントプレゼント中!年会費無料でポイントがどんどん貯まるdカード公式サイト